忍者ブログ
変人が管理する変なブログ。 日記の合間に絵などを更新していきます。ちなみに当サイトはリンクフリー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お引越しー(ガー) お引越しー(ガー)


最近いろんな人がブログをお引越ししたので、ちょっとまとめ。
HNを変えた方もいらっしゃるので、その辺りもまとめておきます。





アサシン様 ⇒ アサシン様
「アサシンの通信基地」(yahooブログ) ⇒ 「アサシンの通信基地」(忍者ブログ)

URL:http://assasin.omaww.net/

相も変わらず、アサシン様は忍者に移っただけでアサシン様です。
日記の内容も今までと変わらない、濃ゆ~~い物となっておりますw
が、コメント制限の厳しかったyahooから移動したことにより、私としては濃ゆ~~い内容に応じた濃ゆ~~いコメントを残せるようになったので有り難いです^^



スズオトコ様 ⇒ キュラ様
「東方日記」(忍者ブログ) ⇒ 「鈴の音が響く方へ」(FC2ブログ)

URL:http://mosidamu88.blog37.fc2.com/

本当は「東方日記」じゃなくて、「○○○○ 東方日記」だったんですけど、なんか英語だったので忘れちゃいましたw
キュラ様と改名した後も変わっておらず、やはり東方関係のお話やアニメのお話などがメインです。流石!!



吐夢様 ⇒ ダメヲ様
「吐夢隊の第一駐屯所」(アメーバブログ) ⇒ 「ただひとつ・・・僕だけの場所」(忍者ブログ)

URL:http://4838.blog.shinobi.jp/

どうやら結構前から忍者になっていたらしいです^^;  ごめんなさい、気付きませんでした。
以前は更新率も低めでしたが、こちらに移動してからはかなり更新なさったいるようです。
内容もより音楽に徹したものになって…いるのかな?私にはベースもエレキも「弦楽器」にしか見えないもので^^;



以上です。

どのサイト様も素晴らしい日記、コンテンツ等々揃っておりますので、是非一度ご訪問ください^^








話は変わりまして、



私は普段、ネットに没頭しているか絵を描いているかなので、テレビというものをあまり見ません。
それこそ日曜朝8時に見るくらいなのですが… 最近ちょっと、テレビ番組というものを見直してきました~。


というわけで、テレビ番組というものに興味を示さない私が、最近面白いと思ったものを。




「虹色ジーン」

今しがた見てきました。土曜の朝からやってる旅番組? 何番組だろうか。
とりあえず、ぐっさんがいい味出してます。企画出すたびに、ガチャピンよろしく何でもやってのけてしまうから凄いw
だからたまに、ぐっさんが失敗すると勝った気分になったり…




「仁侠ヘルパー」

裸  に  な  っ  て  何  が  悪  い
でお馴染み、草薙さん主演の「ヤクザが爺さん婆さんと戯れるドラマ」。なんか違う気がするがまあいいか。
説明し難いなぁ… まあ見てみてください!なかなか面白いですよ!





「救命病棟24時」

江口洋介さん主演の、救命医療のお話。
前シリーズから見ると尚更面白いです。でも前シリーズ見てなくても普通に面白いです。
とりあえずユースケ・サンタマリアがカッコイイ。それに尽きる(おい




あと明日から「仮面ライダーW(ダブル)」が始まります^^

まあディケイドは… ディケイドはなぁ。 最終回がヒドかったものですから。
やっぱり企画ネタ(ディケイドは平成ライダー10周年記念)は駄目だね。キバが最高傑作さ。視聴率最下位だけどね。
まあダブルがどうなるか… 期待させてもらいましょう。
どうでもいいけどダブルの設定が、中学校の頃書いてたオリジナルのライダー小説と被ってたりするw




PR
くらぶちのなく頃に

生きてるよー

生きてるんだよ~


というわけで、お久しぶりなゼラチン玉です。



そろそろ辺りは夏休みムードが消え、二学期が始まっているようです。
私はと言うと、やっと折り返しにたどり着いた夏休み。

さて、最近の更新率低下には二つの理由がありました。



最も大きかったのはお金稼ぎしてたから。

バイトというかなんというか、ちょっとお金を稼ぐべく一週間ほど黙々働いていたため更新がままならなかった。
夏コミでかなり使い込んじゃいましたから、損失の穴埋め。あとちょっと欲しいものがいくつかあるので。




第二の理由として、

ネトゲにハマっちゃったんだ!!



金曜日から「グランドファンタジア」というネトゲをプレイしております。

今までMHFなどのネトゲをプレイしてきて、人づきあいが面倒だったり、ソロだとキツいゲームバランスが気に入らなかったりでネトゲから身を引いていました。

このグランドファンタジアですが、正直言ってそこまで面白くはないですw

ですが、プレイヤーが比較的低年齢層…ていうか、学生に集中しているので、午後帰って来てプレイしてみたら知り合いが追い付けないくらい強くなってたということも無い!!そんなには。うん。
全体的に進行がヌルかったり。あと人集めが楽だったり。とにかくプレイしてて気が楽なんです。

忙しい!けどなにかネトゲがやってみたい!!そんな方にはオススメですよ~。
もしプレイしたら「ゼラチン玉」探してみてください^^





さてさて、実は少し前の話になりますが、土日に部活の合宿に行って参りました。

男14人のアーッな集団が車4台も出して吾妻(群馬県民ローカルネタ)まで行って参りました!!


ゼラチン「いいさ、女っ気がなくても。私にリアル女など必要がないのだから…」
先輩  「ちなみに漫画とか小説とか持ち込んじゃダメだよ?」
ゼラチン「ガーーーーーーーーーーーーンッッッ!!」
先輩  「でもゲームはおk」
ゼラチン「…もうなんだか、なに考えてんだか分からないんですけど…」


というわけでSF研究部、地区文化発表会および文化祭(正式名称『工華祭』)にて上映する映画の一部を撮影するべく公園へ。


基本的にはギャグに走る映画なので、やっていることが滑稽なのですが…


まだギリギリ夏休みラインなんですよ。その日は。
家族づれの目が… 視線が痛いぃッ!!



そんなこんなで正午から夜7時までひたすら撮影。
その間すっと座れない。駄目だNEETの足腰はダメだ。ダメなんだ。




夜~。晩御飯は簡単だということでお鍋です。

皆でモツだの白菜だのつつき回して、ほとんどの人が食べ終わった頃…


ここでも映画撮影。



チョコ好きの先輩の一人が、はたしてどこまでチョコを愛せるかという企画。

今回は「チョコ鍋」にチャレンジ。



先輩曰く
「チョコが混ざった時点で、不味いというビジョンが浮かばない」

いや、ガッツリコッテリカレー鍋ですよ?
白菜が汁をいい具合に吸い込んで黄色くなってますよ


というわけで板チョコ一枚丸々皿に投入後、熱々の鍋汁を投入。
熱でチョコが溶けて、汁は一瞬にして黒くなりましたw


先輩  「…甘い」

チョコの味しかしないそうです。

先輩  「…いや、この白菜…
      噛んだ瞬間にカレー味が広がる…」

それはダメなんじゃないでしょうか。


先輩  「美味い!!」


今の感想のどこに上手い要素が!?

というわけで、チョコVS先輩は見事先輩の勝利。
先輩、それはホントにチョコが好きなんですか?





その後部員全員で、別の先輩の持ってきてくださったノートPCを漁りまくる。

迷わずプログラムファイルを開くなよと。



そんなこんなで、出てきてしまったエロゲを起動、CG鑑賞会を開く始末。


リトバスEXと並行して別のエロゲ(タイトル忘れた)を起動。
リトバス側ではダラダラとクド(本シーンのヒロイン)が下着姿でなんか言ってる。その横ではお姉さま系のキャラがすでにイヤーンな体位に移っている始末。

「横の展開早くない!?」
「違う…リトバスの遅さが異常なのだ!!」

それは私もプレイしてて感じましたよ。セリフ多いよね。クドたん早く脱げよ。
数か月前、全CGを集めようと奮闘していた自分の姿がフラッシュバックされる思いでした。




次の日は日曜日。朝起きると「そういえばディケイド最終回じゃね?」とテレビをつけて騒ぐ私たち。

そして見事なまでの砂嵐。


電波悪すぎて泣いた。いいよ録画してあるから。




その後は残った部分を撮影して、フツーに帰りました。うわ二日目なんもねえw





と、このような具合に、更新していなかった間にイロイロあったのです^^
期末テストの結果も帰ってきたっけな…  まあいいか



明日からは多少更新出来るよう努力します。それでは ノシ

夏バテってレベルじゃねーぞ
絵を描けよ


と自分に自己暗示をかけ続けるも描けず。
流石は夏休み、堕落してしまいますねorz



というわけで、昨日は日がな一日ゲーム三昧でしたw


stepmaniaはかなり上手くなった気がする。

ラストレイヴンはとりあえず3つのエンディングを見ました。

則でキャラが出ないのは何故かと悶々してたら、ただ単にインストールする場所を間違えてただけでしたorz
とりあえずハードまでは、全キャラシナリオ攻略しましたが… ボリューム不足が否めないなぁ…





そろそろイラスト描きます~
なんだか早苗さんのリクを受けていた気がするんだ。かなり前に。
40度超えるとヒヤッとする。
時代を先取り!!

流行の最先端を行く私、今回も例外ではありませんでした。



今流行りのインフルエンザを発症しました。


おかげでPCに触ることすらままならず、何日放置したかも憶えていない… 何日更新してないですか?
ともあれ、更新を出来なかったこと、他のブログ様を拝見出来なかったこと、深くお詫びいたします。



それにしても、話題になるだけの実力です。インフルエンザってキツいですね。
発熱で頭痛くなるし、腹痛関節痛で体中痛いし、立つことも出来ませんでしたw

ところで、なぜ「流行」だの「話題」だのを殊更に強調しているかというとですね、


そう言えば新型インフルエンザのことかと思うでしょ?

違うんですよ、今回私が発症したのはb型インフルエンザなんです。
(新型インフルエンザはカテゴライズとしてはa型に近い)



なんでまた…b型? 中途半端にずれた流行に乗ってしまったようです。


ともあれ、体調もなかなか良くなったので、またブログを更新していこうと思います!!どうかよろしく!!


駄目だ、まだ少し熱があるからテンションがおかしい…

味気ない文体、ていうかテンション


ただいまぁ


疲れました!!というわけで、長かった東京巡り(二日間だけですが)を終えて、ただいま帰還しました。ゼラチン玉です。

東京はビルの背が高かったり、人が多かったり、自動車が少なかったり。我が地元群馬では考えられないようなことが多過ぎてカルチャーショック。
まあ何度か行ったことはあったのですが。改めて。何度行っても東京は凄いねー。



えー、初日はコミケに行って参りました。初参加です。

朝8時頃、開幕2時間前だというのに数えきれない長蛇の列が出来ており、心が折れそうになりました。
炎天下の中開幕の10時まで待ち、さらに列が進み切るのに30分、入場してから30分と3時間人の海に溺れることに。

暑いよ

それが一番の感想。蒸し暑い。噂には聞いていましたが、まさかここまでとは…

余談ですが、田舎者の私から見ると、人にぶつかっておいて謝るどころが「嫌そうな顔を浮かべて足早に立ち去る」人間が多すぎる。
常識とかは知らないけれど、礼儀を考えるなら私の言い分の方が正しいはず。このサイトをご覧の皆様、何かあったら、些細なことでも声をかける精神が大切です。



さて、ここまでグチグチと言っておりますが、やはり得た物は大きかった!!

pixivで見かけていた絵師様と対面したり、お話出来たのは良い思い出!!
他愛もないお話にわざわざ付き合って下さったちぱ様、コーポ様、ありがとうございました!!

でもコーポ様の新刊は完売してましたとさorz



と、いろいろと感動的な出来事を繰り返し得た物…
まあぶっちゃけ同人誌ですね。その数…


バッグに入らないよ48冊


一日でこんなに買い込んだのは初めてだぁw
当サイトは18歳未満の方の閲覧が多いことを考えて写真での後悔は控えておきますが、まあ私としてはけっこうな量買いました。田舎だとこんなに買う機会ないですからねぇ。お金があればもっと買いたかった。
星の影響か、早苗本多かった気がします。あと天子も多かったなぁ。なんでだろ。

ちなみに、加えてグッズが3点ほどあったりしますが、まあ面倒なのでカウントしません。
あと流石に星蓮船は手に入らず。でも非想天則は手に入ったので良しとします!

その後我が兄上なめゲジ(リンク「なめゲ星」参照)より「キングゲイナーのリボルテックを発見」という朗報を聞き、購入しておいてもらいました。今机の上に、堂々と立ち上がるキングゲイナーの図。中古だから間接の動きが鈍いです。



午後は以前「アサシンの通信基地」(リンク参照)にて紹介されていた日本有数の大文房具店「世界堂」に行きました。
お金が無かったのであまり買物は出来ませんでしたが、0.05のペンを見つけたのでつい購入。なんだこの細さは… と衝動買い。良くないね。
そのまま勢いは収まらず、「アナログでササッと色が塗れるツールが欲しい」という理由のもと、色鉛筆は高かったので先述のペンと同メーカーの0.3カラーペン(12色)を購入してしまいましたw 見ると欲しくなるけど、使うかというと唸ってしまう… まあ、一回くらいペンでなにか描いてみましょうw


あ、そういえば、食べ物屋さんがいっぱいあるので、食事には困りませんでした。友人とおいしく楽しく食べさせて頂きました^^




二日目である今日は、特撮好きの友人と私の希望で「ウルトラマンフェスティバル2009」へ行きました~

一昨年、去年と行っていましたが、今年はクオリティーが高かったように感じられます。
ライブショーは必見!!演出が例年と比べモノにならないほどカッコイイ!!今までの「フラッシュとスモークだけ」とはわけが違います!!

展示物に関しては、今年は「ロボット怪獣展」ということでキングジョーが大活躍でした。ガラモンだけ生き物チックで違和感があったけど、そういえばアイツもセミ人間の造ったロボットでしたねw






その他語ればキリがありませんが、今年は充実した夏が過ごせました!!いやまだ夏休み始まったばっかりだけどね。


とりあえず、楽しかったけど疲れたので、今日は早々に寝ますw
絵を描くのも良いですが、レポ漫画とか楽しそうで良いですね~。いかがでしょうか?
プロフィール

HN:
ゼラチン玉
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
生息地 関東

趣味 ゲームと特撮鑑賞とお絵かき。どれも長続きしない。

好きなもの 段差か何かで転んだ際に、辺りをキョロキョロ見渡したら思ったより周りの人の注目を集めていて、「いやー、失敗失敗」ってその場は何でもない風に誤魔化すんだけど、その後人のいないところで思い返してアウアウ言っちゃう、そんな女性。

そしてうまい棒(フレンチサラダ味)。譲れんね。

嫌いなもの 昆虫と節足動物。滅びよ。


「新聞とかで忙しくて、いつも他人を撮ってばかり。だからせめて僕だけでも、彼女の写真を残さなきゃなのに。でも駄目なんだ、横顔も後姿もいつも見てるのに、面と向かっては恥ずかしくて、カメラ越しでも見つめられない」
なんて、カメラから温もりを感じたくて炬燵で温める性癖を持つ人。

射命丸が好きです。最近は東方plojectとアーマードコアに夢中。
バナー

バナーはこちら
200×40
保存して使ってあげてください。

 

リンク先は「http://zeraboll.blog.shinobi.jp/」でお願いします
リンク

リンクさせていただいているサイト様



ネタの燃えカス

hukumo様が管理なさっているサイト。メインコンテンツはこちらも絵。 社会人になりご多忙そうではありますが、そのゆる~い雰囲気は文にも絵にもご健在。癒されます。


dankadi

ガルベロス様が管理なさっているサイト。メインコンテンツはこちらも絵。 各所で有名な天子絵師様。この方の描くてんこは死ぬ程ウザ可愛い。
是非、一度ご訪問をお勧めします。


雪と雨の狭間

澪音様、しぐれ様のお二人で管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。
しぐれ様のハイセンスな文章と、本管理人の澪音様の影の薄さが魅力のサイト様です。(澪音様、申し訳ございません…)



チャットルーム
のほほんさんや私、堕天使さんなどが夜な夜な集まってはくだらない話をしているチャットです。入室してやると大いに喜びます。 深夜11時から2時くらいまでが比較的人が多いです。
ログを消す習慣がないので、前日までのチャットの内容なども覗けたり… また、ブログにはアップしなかった私の絵や、のほほん様の絵なんかもたまに残っています。




絵チャット
のほほん様が管理なさっている絵チャット。
タカミンお絵描きチャット。不定期にやってたりするので、暇な方はたまに顔を出してやってください。大いに喜びます
ペンタブをお持ちでない方も大歓迎です!!というか、メンバーの8割方はマウスで描いてますので。





東の方を見てる人
gemaou様の管理なさっているサイト。メインコンテンツはイラスト。
東方の絵を中心に描いていらっしゃる絵師様です。私どものところと比べ、かなり時間にしっかりと絵チャを開いているご様子。
東方メインの絵チャということもあり、私も訪問させていただいています。





私のブログは108式まで(ry
ハサ様の管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。
遊戯王、東方を主として日記を書いていらっしゃるサイト様です。とりあえず早苗さんが好きだということは把握。
遊戯王が好きな方は是非、一度ご訪問を!





ていむ
パル様の管理なさっているサイト。メインコンテンツはイラストおよび日記。
はんなりした画風が魅力的なイラスト等をアップしているサイト様です。
管理人様は同人サークルとしても活動なさっているようで、いろいろと凄い方。尊敬させて貰ってます~!





TH・幻想旅行
はくろう。様の管理なさっているサイト。メインコンテンツはイラスト。
サークル「TH」様のサイトです。はくろう。様が管理人、パル様も副管理人を務めているそうです。
多様な描き方を使いこなす匠な絵師様。メリハリの利いたスタイリッシュな絵柄がカッコ良過ぎます!!





蒼耀の小箱
蒼耀石様が管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。
アナログゲームや、「英雄伝説シリーズ」等のfalcom製ゲームの話題を取り扱っているご様子。また、蒼耀石さんご自身による創作物もご覧になれます。
ご趣味の合う方もそうでない方も、是非一度ご覧ください。




セブンの恒点観測員日誌
セブン様が管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。
特撮、特にウルトラシリーズに情熱を燃やすセブン様の日記がご覧になれます。特撮好きは必見!!
イベント等にも積極的に参加なさっている方なので、レポ日記は読みごたえがあります。



とある天使の憂鬱
堕天使様が管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。
私生活から中学校での生活ぶりを、中学生らしい新鮮な語り口で綴られています。まめな頻度で更新なさっているので、記事数も結構多め。
マルチジャンルで色々書かれているので、多趣味な方からコアな趣味の方まで、是非一度ご覧になってみてください。


最新コメント

[02/15 age]
[11/16 Lazy]
[10/02 パル]
[09/20 ゼラチン玉]
[09/10 パル]
ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析