[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
変人が管理する変なブログ。
日記の合間に絵などを更新していきます。ちなみに当サイトはリンクフリー。
| |
簡潔な文面が物珍しい
持ち帰って塗ってみた。
PR
カラムーチョ
ピンク頭
中間試験を無事に終え、とりあえずは勉強云々から解放されました!! …まあ、まだ課題とかいろいろあんだけどさ。 赤点が無いことを祈るのみです!現在返却されている分の殆どが綱渡り状態だけど、気にしない!! さて、試験が終わったのは火曜日だったのですが、どうにも更新が遅くなってしまいましたね。 というのも、前々からやってみたかった色々を実践する良い機会と言うことで、時間をふんだんに使いいろいろやっていたわけですが… まあ、ボッコボコですわw 色々と言うか、主に目に付いたイラストの練習法を試すといった作業をしていたわけですが、 なんか、1年も何してたんだろ俺。 ゲッフンゲフン。 こいつで時間を食ったのもありますが、更新出来なかった一番の理由は 愚痴になりそうだったから。 まあ色々あって、精神フルボッコにされてしまいまして… 試験明けでイラスト描くよとか言ってたけど、すまんちょっと時間クレ。もう少し練習を… さて、これ以上この話してるとまたプチ鬱入りますのでw 楽しい話をしましょう!! 折角試験も明けたし、テンションの上がる話を!! 例えばそう、 こ ん な 話 と か ! ! 予約してた映姫様が届きました!! 今回も、前回の文ちゃん同様グリフォンエンタープライズ様。 ほんとは同時発売の小町も欲しかった~! 再販来たら買う。 文と比べるとパーツの細かさに目が行きます。 つーか、文ちゃんより手が込んでるよな、これ。 帽子が凄く細かい作りで、しかも安定性に欠けるので壊れそうで怖いw 買って早々一回こぼしたよチクショウ。 「私がここ(机の真正面)に来たからには、滅多なことは出来ないと心してください! いつでも見ていますから」 「いつでもなんて、そしたら滅多なことが嫌でも目に入っちゃいますねぇw この人、××で△△とかし始めますよ?」 「…ッ!! な、さ、させませんよ、そんなこと!! ていうか貴方、今まで女性を目の前に置いて何を…」 「私は気にしていませんよ?まぁ、@@を##させるのは少しキツいですが、まあ私も$$を&&したいですし…」 「ッッッ!? な、な、なな、そ、そんな、あなたた…!!」 頭の中がフラワーパニックですね。彼岸花とか。 でも一度は夢見るでしょう? 文との仲睦まじい(一部過剰な)バカ騒ぎに、やたらと叱咤をかます映姫様。その根源たる感情に、裁定者の責任や義務感とは違う、何か複雑な気持ちが混ざっていることを自覚して葛藤するえいきっき と愛しあいてえええええええええええええええええええええええええええええええええ なんだかよく分からん気持ちに折り合いがつかずにとりあえず説教とかしてくんの。 で、「なんでそんな構うの?」とか聞くとそりゃもう動揺して赤面+ビンタは王道にして絶対ですよね? そんな映姫様に気付いて、不満げな表情で「…今だけ、貴方が鈍感で良かった気もします」って後ろから睨んでくる文ちゃんも可愛すぎるのでもう生きてるのが辛い。 …客観的に自分の日記が見れない。 その最たる記事だな。うん。でも達成感。
インスタントさぼり
電気と物理だけで死にそうなのに、これから数学が難しくなっていったら、俺死んじゃうんじゃない?w
とりあえず手始めに絵チャでもするか!!!
というわけで、左上がMurakoさん、右上がパルさん、左下が私、右下がはくろう。さんです。 ポーズデッサン、毎日やれば上手くなるって聞いたから毎日やってたんですけど、流石に試験中は休み気味。
10分以内に更新しろ!!
7分30秒、やればできるものだ。 まずはじめに、まだご覧になっていない方は、出来ればひとつ前の記事をお先にご覧ください。 さて本文。 カテゴリの話ですが… 試験期間中の方が、普段よりイラスト率高いという矛盾した現象が不思議でならない。 いや、むしろその原因たる私の思考が不思議でならない!! 俺の経験からしたらこんな試験(古典)、肩透かしさ。 そう思うだろ?アンタも。 思わないのか…? 思ってんだろ…? やっぱり無理なのかな、俺には(進級が)。 とか冗談吹いてる場合じゃないw 今から過去問2週目やるお!! とりあえず、勉強の息抜き。 レミリアの服って定まらないなぁ。胸の飾りがタイだったり、リボンだったり。 ホントはどっちだっけ?? ちなみに翼が毎回違うのは8割意図的。 逆光とか、黒多めでの塗り楽しい。でも難しい。 使いこなせたら最高にカッコイイと思うんだ。適当な構図がそれなりに見えちゃう不思議な魔力、光源表現。 さて明日から試験。初日は古典と情報実技。 試験を終えたら俺、フォトショエレメンツをインストールするんだ… | プロフィール
HN:
ゼラチン玉
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
生息地 関東
趣味 ゲームと特撮鑑賞とお絵かき。どれも長続きしない。 好きなもの 段差か何かで転んだ際に、辺りをキョロキョロ見渡したら思ったより周りの人の注目を集めていて、「いやー、失敗失敗」ってその場は何でもない風に誤魔化すんだけど、その後人のいないところで思い返してアウアウ言っちゃう、そんな女性。 そしてうまい棒(フレンチサラダ味)。譲れんね。 嫌いなもの 昆虫と節足動物。滅びよ。 「新聞とかで忙しくて、いつも他人を撮ってばかり。だからせめて僕だけでも、彼女の写真を残さなきゃなのに。でも駄目なんだ、横顔も後姿もいつも見てるのに、面と向かっては恥ずかしくて、カメラ越しでも見つめられない」 なんて、カメラから温もりを感じたくて炬燵で温める性癖を持つ人。 射命丸が好きです。最近は東方plojectとアーマードコアに夢中。 リンク
リンクさせていただいているサイト様
ネタの燃えカス hukumo様が管理なさっているサイト。メインコンテンツはこちらも絵。 社会人になりご多忙そうではありますが、そのゆる~い雰囲気は文にも絵にもご健在。癒されます。 dankadi ガルベロス様が管理なさっているサイト。メインコンテンツはこちらも絵。 各所で有名な天子絵師様。この方の描くてんこは死ぬ程ウザ可愛い。 是非、一度ご訪問をお勧めします。 雪と雨の狭間 澪音様、しぐれ様のお二人で管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。 しぐれ様のハイセンスな文章と、本管理人の澪音様の影の薄さが魅力のサイト様です。(澪音様、申し訳ございません…) チャットルーム のほほんさんや私、堕天使さんなどが夜な夜な集まってはくだらない話をしているチャットです。入室してやると大いに喜びます。 深夜11時から2時くらいまでが比較的人が多いです。 ログを消す習慣がないので、前日までのチャットの内容なども覗けたり… また、ブログにはアップしなかった私の絵や、のほほん様の絵なんかもたまに残っています。 絵チャット のほほん様が管理なさっている絵チャット。 タカミンお絵描きチャット。不定期にやってたりするので、暇な方はたまに顔を出してやってください。大いに喜びます ペンタブをお持ちでない方も大歓迎です!!というか、メンバーの8割方はマウスで描いてますので。 東の方を見てる人 gemaou様の管理なさっているサイト。メインコンテンツはイラスト。 東方の絵を中心に描いていらっしゃる絵師様です。私どものところと比べ、かなり時間にしっかりと絵チャを開いているご様子。 東方メインの絵チャということもあり、私も訪問させていただいています。 私のブログは108式まで(ry ハサ様の管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。 遊戯王、東方を主として日記を書いていらっしゃるサイト様です。とりあえず早苗さんが好きだということは把握。 遊戯王が好きな方は是非、一度ご訪問を! ていむ パル様の管理なさっているサイト。メインコンテンツはイラストおよび日記。 はんなりした画風が魅力的なイラスト等をアップしているサイト様です。 管理人様は同人サークルとしても活動なさっているようで、いろいろと凄い方。尊敬させて貰ってます~! TH・幻想旅行 はくろう。様の管理なさっているサイト。メインコンテンツはイラスト。 サークル「TH」様のサイトです。はくろう。様が管理人、パル様も副管理人を務めているそうです。 多様な描き方を使いこなす匠な絵師様。メリハリの利いたスタイリッシュな絵柄がカッコ良過ぎます!! 蒼耀の小箱 蒼耀石様が管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。 アナログゲームや、「英雄伝説シリーズ」等のfalcom製ゲームの話題を取り扱っているご様子。また、蒼耀石さんご自身による創作物もご覧になれます。 ご趣味の合う方もそうでない方も、是非一度ご覧ください。 セブンの恒点観測員日誌 セブン様が管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。 特撮、特にウルトラシリーズに情熱を燃やすセブン様の日記がご覧になれます。特撮好きは必見!! イベント等にも積極的に参加なさっている方なので、レポ日記は読みごたえがあります。 とある天使の憂鬱 堕天使様が管理なさっているサイト。メインコンテンツは日記。 私生活から中学校での生活ぶりを、中学生らしい新鮮な語り口で綴られています。まめな頻度で更新なさっているので、記事数も結構多め。 マルチジャンルで色々書かれているので、多趣味な方からコアな趣味の方まで、是非一度ご覧になってみてください。 最新記事
(10/01)
(09/09)
(07/13)
(07/04)
(03/13) ブログ内検索
最古記事
(01/07)
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11) P R
カウンター
アクセス解析
|